どーなることやら!!
地に足をつけ、黙々と坦々と。
|
Admin
|
Write
|
Res
|
2025.04≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫ 2025.06
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
こんなやつです
HN:
mahae
性別:
非公開
自己紹介:
東北出身、南の島在住。
日々それぞれ
ひつじ的生活
カテゴリー
イベント ( 16 )
異文化 ( 29 )
観光名所 ( 37 )
海 ( 52 )
季節 ( 73 )
気づいた事 ( 46 )
空 ( 32 )
健康 ( 19 )
動物 ( 48 )
植物 ( 114 )
歳時記 ( 30 )
ベランダ風景 ( 44 )
苧麻手績ぎ ( 18 )
食べ物 ( 73 )
見かけちゃった ( 74 )
修行 ( 114 )
趣味 ( 13 )
etc ( 80 )
ちょいと移動してみた ( 38 )
月ごとに
2014 年 09 月 ( 1 )
2014 年 08 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2012 年 03 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 1 )
2011 年 02 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 3 )
2010 年 09 月 ( 9 )
あの〜
無題
[09/27 まみたん]
無題
[09/14 まみたん]
最古記事
ゆるやか〜〜に始めます。
(07/20)
ブログ内検索
順調!
2008/05/28 (Wed)
植物
南の島ではまったく手に入らないだだちゃ豆。
3月に故郷で種を購入し、知人の畑に蒔いてもらった。
故郷では8月に収穫なのに、南の島では来月には食べれるよぉ
しか〜し、だだちゃ豆を知る方々が狙ってるらしい!!
南の島産だだちゃ豆は、アタシの口に入るのかなぁ。。。
Comment(3)
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
★
★
★
★
★
★
Mail
URL
Comment
Pass
無題
土が違ってもだだちゃ豆なの?
ってか大量に持参しまひょーか?笑
まみたん
2008/05/28(Wed)21:14:59
編集
種はだだちゃ豆ですから。
まだ食してないから何とも言えんが、土が違ってもだだちゃ豆じゃないかなぁ。。。
>ってか大量に持参しまひょーか?笑
大量に食べたいよぉ〜
だだちゃ豆でお腹痛くなったら本望だわぁ。
【2008/05/28 21:42】
mahaeさま
こんにちは! 今日、家に帰ってびっくりしました。
記念すべき作品をありがとうございます!(^-^)
本当に送って頂けるなんて思ってもみなかったので
大げさじゃなく感激です! ありがとうございます。
またあらためてご連絡しますね。急ぎお礼まで♪
ロンパゲ
URL
2008/05/30(Fri)00:59:26
編集
いえいえ(*^_^*)
本当に第一歩ですので・・・
喜んで頂いて恐縮です。
【2008/05/30 17:03】
無題
みでっとー。ちゃんと。おらもこっちでがんばっからな。こっち着たら召集かげでけろよ。ちゃんと飯食えよ。
クーミン
2008/05/30(Fri)11:00:57
編集
ちゃんと飯食ってるよぉ。
帰る時は召集かげっから、呑むべぇ。ありがとうねぇ。
【2008/05/30 17:07】
<<
屋根の上の突起物
│HOME│
承認されました。
>>
[
685
] [
684
] [
683
] [
682
] [
681
] [680] [
679
] [
678
] [
677
] [
676
] [
674
]
phot by
Art-Flash
* icon by
ひまわりの小部屋
designed by
Himawari-you
*