地に足をつけ、黙々と坦々と。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
こんなやつです
HN:
mahae
性別:
非公開
自己紹介:
東北出身、南の島在住。
日々それぞれ
あの〜
[09/27 まみたん]
[09/14 まみたん]
ブログ内検索
アーサーとは、沖縄の岩場に生える緑色海藻のこと。
別名「あおさ」とも言います。
島豆腐とこの「あおさ」のお吸い物がアーサー汁。
お味噌汁の中にヒラヒラと浮いている「あおさ」。
口の中で磯の香りが広がって、「あー、島の食べ物だなー」と沖縄を感じることできる味です。
食堂の定食には欠かせない1品で、家庭でも定番のお吸い物の具です。
「あおさ」はワカメをはじめとする他の海藻よりも高タンパク質で、より多く食物繊維を含んでおり、また整腸作用に効く食物繊維、肌のシミ、ソバカスに効くビタミンCも豊富。
夏に近づくこの時期、女性にはピッタリの1品で、カルシウムなどのミネラルも多く含み、新陳代謝を促進し血液の流れをスムーズにします。
女性だけでなく、高血圧の方やお年寄りにも最適な1品。
抜粋:ぐるなび沖縄版

穴場を教えてもらったので、長靴履いてレッツゴー!!
今日は大潮、潮が引きはじめの午前中が狙い目。



ヒェ〜〜 いちめん緑に覆われてる!!
(携帯では見にくいだろうから)



ね!
今夜はアーサー汁ざんす。
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you