地に足をつけ、黙々と坦々と。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
こんなやつです
HN:
mahae
性別:
非公開
自己紹介:
東北出身、南の島在住。
日々それぞれ
あの〜
[09/27 まみたん]
[09/14 まみたん]
ブログ内検索
生まれた土地、ふるさと。

東北の彼の地はアタシの故郷。

じゃぁ ここ 南の島は?

家族にとっても故郷は東北の彼の地。

いまでは東北・関東・南の島でそれぞれ生活してる。

パートナーと話した事があった。

田んぼの中の家に住みベンツに乗るのと、東北の彼の地で軽自動車に乗るのとどっちが良いか。

アタシもパートナーも後者を選んだ。

いろんな家族がいる。

アタシとパートナーは物じゃなく体験を選んだ。

残された者に何も残したくなかった。

それぞれの記憶に残れば良いだけ。

でもさぁ、親としてのアタシは考える訳さぁ。

アタシの子供で良かったの?って。

アタシが親で良かったの?って。

大好きな男(ひと)の子供が欲しかった。

で、授かった子。

だ〜〜〜〜〜い好きだよ。

でもそれぞれなんだよ。

それぞれパートナーを見つけて、いろいろありながらも何とか生きてく。

そう!

アタシ達家族はこの家族が大好き、そして自分大好き。


ボコボコ凹んで酔っぱらってUP。

へ〜〜〜〜ん、良いじゃん!
いまだアッツイ南の島、アタシの体調はすこぶる元気なのに。。。
機が糸が。。。
とにかく切れまくりの糸を結んで結んでの一週間。
打たれ強いアタシもさすがにボコボコ凹んでしまってPCに向かえなかったんですねぇ。

織りで凹んだ時のストレス解消読書。



1日に4冊って!
読書の合間に織ってたのかも。。
フゥ〜〜

久しぶりに厚い雲に覆われた今夜。
星見晩酌が出来ないなぁ。。と思ってたらフラッシュ。
音は全く聞こえず。





故郷では凄かったみたいだねぇ。

休日をシッカリ休んで仕切り直しだぁ〜〜!
本日、日没前に南の島到着。











故郷でも帰郷時には見れたけどその後

昨日開店した○ARCOや数量限定無濾過のにチョイと心奪われそうになってたアタシ。
この景色で物欲が吹っ飛んだぁ。
マハエ 真南風



南の島の空と海と風が好き。

黄色が好き。

とんがってるのが好き。

そんなこんなでデザインしてもらったアタシのマーク。

いつかは南の島に住みたいぞ!
の決意で4・5年前にいれてました。

夏場の帰郷がなかったため、皆様のお目にふれる機会がありませんでした。
隠したり、誇示するではなく、単純にアタシの写真がなかったのねぇ。
が、今回家族が撮ってくれた写真に写ってたので説明をば。。

誰かが マハエ って可愛くないよ。
って言ってたけど、そんな理由なんですよ。

まだまだ市民権を得てない事なので、抵抗のある方もいらっしゃると思いますが、全部ひっくるめてアタシです。

さてさて明日から一週間、海外に住む弟家族が一時帰国してるので帰郷します。
甥っ子とはこのブログの初期以来だから2年振り。
弟夫婦や姪っ子にいたっては、4・5年ぶり?



この景色としばしのお別れ。
故郷は寒そうなのでちゃんと用意して行かなきゃなぁ。
ほ乳類が苦手のアタシ。
以前から言ってたように、この子だけは特別だった。
この子はとってもおりこうさんで、アタシとは数センチの距離をいつも保ってくれてた。

そんな子を、今回アタシが一人で連れて行かなきゃいけない状況に!
這いつくばってエレベータに乗らない
意を決して!!!!!



空港での別れのシーン。

アタシ自らが抱くなんて、今後もこの子以外にあり得ないだろうなぁ。。
この日だけかも。。

いずれにせよ、アタシにとって記念すべき一枚
シュノーケリング・ダイビング・南の島のお盆見学・お向かいの島観光。





肉に魚に郷土料理、そして泡盛。
遊んで食べて呑んで三昧の4日間。
晴れ女の威力も十分発揮出来たしなぁ。。

今日は送りの日、心静かにお送りしましょうねぇ。
二年振りに来島した家族。
今回はパートナー同伴。





家族全員が南の島で集合する事は難しいだろうけど、いつか全員で同じ景色を見て感動を共有したいなぁ。。 と思った。



それまで、みんな元気でいようねぇ。
3泊4日で家族が来島。
とっても短い時間だけど、たっぷり楽しんで欲しいなぁ。



今はこんな天気だけど、予報ではあんまり良くないみたい。。。
こんな時こそ“晴れ女”の威力を発揮しなきゃ!
シュノーケリングにダイビング、石垣牛に沖縄料理。
午後から忙しくなるぞぉ。。
昨夜の会話で。
アタシの頭痛体験を話したら、ここ南の島は気圧の変化が大きく、さらに磁場や電場が影響したのでは? と。
フムフムそれも一理あるのかも。。

宗教心がなく、超常現象(って言うのか?)もあるのかも知れないけど、あんまり判らないからなぁ。

先週、浮き足だってると叱咤された方からマタマタ貴重なお言葉。

アタシが長所だと思ってた所を、短所として指摘された。
履歴書の書き方に書いてあったんだよねぇ。
短所の裏返しは長所だから。。。

って事は、長所の裏返しは短所です!

もっともっとアタシと対峙しなきゃ!!
いつもならTVをつけない時間帯、休憩をしながらなにげに
使われてる写真に見覚えが

良い写真だなぁ。。と思って、7年前からチェックしてたHPのファミリーが出てたぁ!
写真集も持ってるのよねぇ。



アタシは今日初めて見たんだけど、結構前から放送されてたのかしら。
このブログに写真を使うのは、コレに影響されてたのかも。。
日常を楽しめるって素敵なことだなぁ。
<< 次のページ   前のページ >>

[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you