とてもいろんな事があった本日の9時間。
Aと海辺のレストランでランチ。
3〜4ヶ月振りに会い、いろんな話をした。
いつしか話題はAが最近聞いた講演の内容「人が出会うのは必然」へ。
アタシも以前書いた様に、同じ事を考えてたのでビックリ。
が、Aと南の島で出会い、ランチを食べ、そんな話になったのも、あらかじめ決まってた事なのだろう。
午後は週1くらいで会うBとの会話で。
いつしか2人とも涙ぐんでた。
普段なら話さない事を話してたから。
そして道ばたでCと、スーパーでD・Eとバッタリ。
確かに狭い場所だから、いろんな人と出会うけど、これほどの事は未だかつて無かった。
Aと別れBと会うまでの間にエロチャリでコケ、肉離れをおこした左足をチョット擦りむいたり。。
エロチャリがパンクしたり。。
何気に見上げた建物が知人のマンションだったり。。
気になってた花を見つけたり。。
この2点は「さぁ行ってみよう〜」と思っても判らないだろうなぁ。
これが、アタシがアタシである所以なんだから。
上記の出来事すべてが、アタシに問いかけてた。
「南の島での1年で、お前はどんな勉強をしたのか」と。
アタシ自身の生き方に対する後押し。
「そろそろ次の段階だろう」と。
出会いを感謝するだけではなく吸収と還元へ。
キリギリス体質のアタシに対し「実行してナンボなんだからね!」とカツを入れながらも、肩の力を抜いて2年目を過ごしましょうね〜〜。