3月から趣味のお稽古ごとの材料は真綿に。
アタシは休んだから4月に合流。
繭を

コチニール(カイガラムシ科の昆虫を乾燥させ水またはエタノールで抽出して色素としたもの)で染色。
虫だけど天然染料。
ちなみに食品にも添加されてるんだよ!

コチニールの鉄媒染。

この中にはもちろん乾燥した“ガ”の幼虫が入ってまする。
昆虫の苦手な方には過酷な作業かもねぇ。
5月はこの繭から糸を紡いで、整経して織り始めるって。
重い腰をようやくあげて、宿題に取りかかった。
この日以来まったく進んでなかったマフラー、真綿を織るのに原始機を空けなきゃいけないからね。
実に3ヶ月振り!!!

my機、本来の使われ方じゃなくてスマン。
今回は固定役に徹して頂いた。
君が君らしく働き始めるのはいつなのかなぁ。。。
今日は曇りで涼しく、ウールに触れてても暑さを感じなかった。
首に巻いてみたりもしちゃったもん。

後回しになってた事をすべて終わらせたGW。
イヤ〜 有意義だったわぁ。
これで明日から修行に専念出来るってもんですわ。