地に足をつけ、黙々と坦々と。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
こんなやつです
HN:
mahae
性別:
非公開
自己紹介:
東北出身、南の島在住。
日々それぞれ
あの〜
[09/27 まみたん]
[09/14 まみたん]
ブログ内検索
2月までの講習中、細帯4本(幅9cm長さ2.7m)・半幅帯3本(幅15cm長さ3.7m)・テーブルセンター9枚?(幅35cm長さ65cm)・広幅帯2本?(幅35cm長さ5.3m)の4種類をつくる。
最初の細帯は、行程順に作業して来た。
が、これからはいろいろやるからねぇ。

今日はテーブルセンター&広幅帯の絣を整経。
上の黄色いのがテーブルセンター用、下のうっっっっすい茶色が広幅帯用。



アタシはテーブルセンターだと思うのだが、組合での名称は“大マット”!!
最初“大マット”と聞いて、玄関に敷いてある物を想像した。
大きさと実物を見たらテーブルセンター。
んんん、これから先講習中は“大マット”と言わなければ通じないであろう。

MAT
1.玄関などに置く靴ぬぐい。
2.床の上などに敷く敷物。また、運動競技などに使う厚い敷物。
岩波国語辞典より

やっぱりマットって足で踏む物ってイメージなんだけどなぁ。。。
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
<< 朝食  │HOME│    自然災害 >>

[471] [470] [469] [468] [467] [466] [465] [464] [463] [462] [461]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you