昨日は自分たちが染めた糸を巻き取り(糸繰り)作業。
染料に何度も浸した糸ほど絡まっていた。
それって、染色の時に絞ったり干したりを繰り返すから。
そうかぁ〜〜、干す時に絡まりを極力ほぐしてやる事が必要なんだなぁ。
次の行程に入って前の行程の反省点に気づく。
よしよし、着実に成長してるぞ!
今日は自分が考えた図案の細帯を整経。
地色が黒(かなり藍が強いが)で
絣は藍。
この丁度半分が出来上がりの色合い。

真ん中の黄色の部分に藍の絣が入る。
アタシ的にはなかなかキレイな色合いになってて感動したんだけど、藍の絣が地色とビミョ〜な感じ。
明日からの作業が楽しみだわ!