どーなることやら!!
地に足をつけ、黙々と坦々と。
|
Admin
|
Write
|
Res
|
2025.04≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫ 2025.06
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
こんなやつです
HN:
mahae
性別:
非公開
自己紹介:
東北出身、南の島在住。
日々それぞれ
ひつじ的生活
カテゴリー
イベント ( 16 )
異文化 ( 29 )
観光名所 ( 37 )
海 ( 52 )
季節 ( 73 )
気づいた事 ( 46 )
空 ( 32 )
健康 ( 19 )
動物 ( 48 )
植物 ( 114 )
歳時記 ( 30 )
ベランダ風景 ( 44 )
苧麻手績ぎ ( 18 )
食べ物 ( 73 )
見かけちゃった ( 74 )
修行 ( 114 )
趣味 ( 13 )
etc ( 80 )
ちょいと移動してみた ( 38 )
月ごとに
2014 年 09 月 ( 1 )
2014 年 08 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2012 年 03 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 1 )
2011 年 02 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 3 )
2010 年 09 月 ( 9 )
あの〜
無題
[09/27 まみたん]
無題
[09/14 まみたん]
最古記事
ゆるやか〜〜に始めます。
(07/20)
ブログ内検索
知らぬ事とは言え…
2010/08/05 (Thu)
動物
ベランダに置いてある洗濯機(南の島は室内置きじゃない間取りが多い)の蓋を 台風対策のためテープで貼り付けて帰郷。
テープが劣化しベタベタだったので 除光液で綺麗にした。
残った除光液を使い切るため 至るところを掃除してたら見つけた。
剥がしたテープを拭き取らなかったから 彼は身動き出来ず ミイラ化してた。
家を守る方に何て仕打ちをしてしまったのだろう。
これからは 小まめに掃除します。 合掌。
Comment(0)
目的その1
2010/07/24 (Sat)
動物
ここだけの標識。
この子に遇いたくて走った。
が 遇えずじまい。
まぁいっか。
Comment(0)
キレ~ )^o^(
2009/09/24 (Thu)
動物
揚羽蝶になる子。
ビロードをまとってステキ(^-^)
Comment(0)
スッポン
2009/06/22 (Mon)
動物
天然もの!!
初めて見た~(°Д°)
近いうちに食べちゃうんだって。
Comment(1)
忌野さん
2009/06/19 (Fri)
動物
アタシが見つけた彼を“いらない”と言ってた母が見つけた!!
彼女は祝福されすぎ!
ちなみに アタシ達母娘は プロテスタントの学校へ通ってました。
だから どう〜なの って 言われても 宗教心は 全くないのですが(^_-)
Comment(0)
バッタ
2008/11/30 (Sun)
動物
こんなに尖ってるんだっけかぁ?
ニラにつかまってた。
Comment(0)
今回の進歩
2008/08/15 (Fri)
動物
ほ乳類が苦手のアタシ。
以前から言ってたように、
この子
だけは特別だった。
この子はとってもおりこうさんで、アタシとは数センチの距離をいつも保ってくれてた。
そんな子を、今回アタシが一人で連れて行かなきゃいけない状況に!
這いつくばってエレベータに乗らない
意を決して!!!!!
空港での別れのシーン。
アタシ自らが抱くなんて、今後もこの子以外にあり得ないだろうなぁ。。
この日だけかも。。
いずれにせよ、アタシにとって記念すべき一枚
Comment(1)
シオマネキ ウォッチャー
2008/06/24 (Tue)
動物
シオマネキをいたく気に入った母。
足下で何かを見つけたみたい。
シュノーケリング後の夕方、双眼鏡&イスを持参の完璧な準備で観察会。
前回
はシャベルで砂ごと掘り出して捕まえたが、今日はジックリ観察して、穴に逃げ込む前に穴を指でふさぐ作戦に。
逃げ場を失ったシオマネキは、一瞬固まってしまい母に掴まってしまった。
なかなかどうして、人生の先輩は知恵がありますわぁ。
その後も干潟を探索。
またまた何かを見つけた。
「おっきいヤドカリがいたよ〜〜〜」
と、おっっきい声でアタシを呼ぶ母。
ほんに元気な73歳!!
Comment(0)
今日見かけた動きもの
2008/06/21 (Sat)
動物
故郷の1.5倍のバッタ。
青いトンボ。
猫大嫌い、犬も苦手。
アタシと似てる母は昆虫好き。
故郷にいない動き物に興奮中。
Comment(0)
大きな貝
2008/06/21 (Sat)
動物
今日も良い天気。
木漏れ日差すマングローブ林をお散歩。
湿地帯にしゃがんでる母。
その母が見つけた!
地元の方いわく、アサリさ〜〜。
母の手のひらが異常に小さい訳じゃなく、この貝が非常に大きいのよ。
笑顔の母。
好奇心溢れる母は帰宅後、茹でて食した。
「食感は貝だけど、美味しくはないね。 あ! お茶飲みたい!!」
それって、不味いって事じゃない? って突っ込むと「んん、マズイ!!!」
地元の方が言ってたじゃない、「地元じゃ食べないよ」って。
Comment(0)
<<
次のページ
│HOME│
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
]
phot by
Art-Flash
* icon by
ひまわりの小部屋
designed by
Himawari-you
*