鰹鳥(かつおどり)が飛んでたのでずーっと目で追ってたら。

トビウオを狙ってた。
左の矢印の白いのがトビウオの飛んだ軌跡。
右の矢印にトビウオがいるんだけど、海の色とかぶってて見づらいね。
PCの方はクリックすると見えるかも・・・

波照間近海は南の島近海とは違ったアオのため、「波照間ブルー」と言われてるとか。
とにかく碧い!!

知人に誘われて波照間でダイビング!!
集合時間が7:10だったので、起床5時。
だから3日・4日ブログをUP出来なかったのでした。
去年家族が来た際初めて体験したダイビング。
やっぱり耳抜きがうまく行かなかったけど、ユックリ潜っていって何とかクリア。
いつもシュノーケルだから、酸素が入って来る呼吸に慣れるまでも一苦労。
でも、魚を見上げてる感覚は異次元の世界で楽しかった〜〜。
今回初めて見たトビウオ。
推定20cmくらいのは飛距離も長く、上手に波頭を避けながら10秒以上飛んでた。
船が魚群の上を走ると逃げるために飛んでるんだって。
往復4時間の移動中、飽きる事なくトビウオ観察。
で、サングラス焼けした黒いアタシで帰宅しましたとさ。