台風対策をしていたので、のんびりしながら台風を待っていました。
この時は、はっきり言って『ワクワク』してたんですよ。
925hPaって、いったいどんなよ!!って。
今まで何度か台風を体験していましたが、実際被害が無いと、やはり他人事の様な感じでした。
夜9時頃から風が強くなってきました。
しかし、北側からの風だったので「玄関を開けなきゃ大丈夫!」
が、暴風雨でコンクリートの建物が揺れてるんですよ!
これが木造の建物だったら!
ん〜〜〜でも、なにも囲いがなくド〜ンと建ってるから、暴風雨をまともに受け
て振動してるのかも。
木造の建物は平屋がほとんどで、しかも周りは石やコンクリートの塀で囲まれてる。
やはり昔ながらの、建物は先人の知恵が詰まってるんだねぇ。
なんて考えながら、建物の揺れを「コンクリートだから大丈夫」と言い聞かせてジッと
耐えていました。
何気なく玄関に行くと

玄関ドアから浸水していました。
まぁ、下の方に隙間があるからしょうがないなぁ。
靴を避難させて就寝。