花が咲いちゃったさとうきび。
サトウキビの花(穂)はすすきに似てるんだけど、ススキと違って直立。

今が最盛期の製糖工場。
工場稼働中に刈り取って搬入しなきゃいけないから、波照間島なんか、北海道から30人以上の援農隊が3ヶ月お手伝いに来てるんだって。

トラックに山積みで運んで来るので、この時期南の島の道路では
いたる所でサトウキビが落ちてます。

工場付近では甘〜〜い香り
黒糖ってかなり味を主張するから、素材の味が負けちゃって、お菓子にはほとんど使ってないんだよね。
そーきとかの煮込みにはコクが出ますよ。
まだ納得出来るそーきは作れないけど・・
製糖豆知識
さとうきびを農場から製糖工場へ運び込みます。
原料のさとうきびから糖汁をしぼります。
糖汁を煮つめてお砂糖の結晶をつくります。これが茶褐色の黒糖です。