今では県外でも食べられるようになり、知ってる人も多い「うみぶどう」
緑藻綱イワズタ目イワズタ科 クビレズタ/海ぶどう
沖縄産をはじめ、フィリピンなどからの輸入もよく見かける
酢の物/サラダ
沖縄県など熱帯の海に多い。
沖縄でも宮古島に多く、養殖も行なわれている。市場にはときに東南アジアからの輸入もあるが、質のよさで沖縄産に人気があると言う。
また海藻というと冷蔵してしまいがちであるが、冷やすのは厳禁。
室温保存で保存する。
塩漬けのものが市場にはくる。これを軽く塩抜きして使う。
コツはほとんど塩を抜かないで噛むとプツっと確かな塩味がでるくらいがよい。
この塩味が旨味の根本である。 引用:市場魚貝類図鑑HP
知ってたし、食べた事もあったけど、海で見つけたのは初めて!

珊瑚に絡まってたから、剥がすのが大変だったのね〜。
海岸から延々歩いて行って、リーフを散策。
こんな海だったのさ〜。

波が立ってる所からはズーーンと深くなってるんですよ。