停電3日目。
17日夜は、電気が復旧したお友達のお家で『冷凍庫整理パーティー』
冷凍庫って、お宝がい〜〜〜っつぱい。
だって、大好きで大切だから少しずつ食べてる物が沢山入ってるんです。
それが停電で、一気に食べてしまわないと溶けちゃう!!
母が持って来てくれた「ホヤ」
家族が送ってくれた「だだちゃ豆」
珈巣多夢のママさんが送ってくれた「マンデリン」
全部こちらでは手に入らない故郷の味。
だから大切に保存してたのに・・・
まぁ、早めにお正月が来ちゃったって感じかしら。
食べて呑んで、怪我なく台風13号の通過に万歳!!
しかし、徐々に被害が判明してきました。
黄色の部品が吹飛んでしまい、赤色が着かない信号機。

道路の両側には山の様に積まれた街路樹の木々。
何かが飛んで来て割れた自動車の窓。
みんな片付けに大忙しなので、写真撮影は自粛しました。
18日夜もロウソクの明かりでの就寝。
携帯が充電出来ないから情報も入らない。
落ち着いたらラジオと充電器・懐中電灯とかが一つになってる防災グッズを購入しよ〜っと。
贅沢言うと、iPodと電池でのスピーカーがあると良いけど・・