どーなることやら!!
地に足をつけ、黙々と坦々と。
|
Admin
|
Write
|
Res
|
2025.04≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫ 2025.06
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
こんなやつです
HN:
mahae
性別:
非公開
自己紹介:
東北出身、南の島在住。
日々それぞれ
ひつじ的生活
カテゴリー
イベント ( 16 )
異文化 ( 29 )
観光名所 ( 37 )
海 ( 52 )
季節 ( 73 )
気づいた事 ( 46 )
空 ( 32 )
健康 ( 19 )
動物 ( 48 )
植物 ( 114 )
歳時記 ( 30 )
ベランダ風景 ( 44 )
苧麻手績ぎ ( 18 )
食べ物 ( 73 )
見かけちゃった ( 74 )
修行 ( 114 )
趣味 ( 13 )
etc ( 80 )
ちょいと移動してみた ( 38 )
月ごとに
2014 年 09 月 ( 1 )
2014 年 08 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2012 年 03 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 1 )
2011 年 02 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 3 )
2010 年 09 月 ( 9 )
あの〜
無題
[09/27 まみたん]
無題
[09/14 まみたん]
最古記事
ゆるやか〜〜に始めます。
(07/20)
ブログ内検索
納めたはずが。
2010/09/30 (Thu)
海
誘って頂いて行ってきた。
ケヤリ。
全体はこんな感じらしい。
ゴカイの仲間で れっきとした動物
。
珊瑚に穴を開けて ひらひらと花を咲かせてるみたい。
手を近づけると ピョンと引っ込んでしまう。
青珊瑚。
青いヒトデ。
デンと大の字になって 気持ち良さそう。
で ここでも出会った。
まだまだ暑い南の島。
誘われたら行っちゃうよぉ。
Comment(0)
中潮
2010/09/13 (Mon)
海
一本目 リーフエッジまで。
プランクトンで濁ってたので 魚がたくさんいた。
ここは コクテンフグを 毎回 見かける。
クマノミ君とにらめっこ。
故郷で肥えた体は 体重こそ戻ったけど 筋力は。。。
毎日3〜4時間のバタ足は どこに効いてるのかなぁ。。
Comment(0)
満喫してます。
2010/09/11 (Sat)
海
デバスズメダイの大群。
魚の下に潜ってみた。
青珊瑚。
先週 今週 来週。
三週間 海三昧かな。。
Comment(1)
目的その2
2010/07/24 (Sat)
海
シュノーケルポイントを探してた。
でも 地形的に崖が多くて ビーチエントリーは厳しそう。
たまに こんな所があったけど な〜〜んか。。
Comment(0)
8月は。
2009/08/23 (Sun)
海
友人家族が来島。
大学生と高校生の男の子3人なので 海 海 をご案内。
初日は台風の影響で海に入れず。
翌日 友人家族 人生初のダイビング。
濁りがあったけど 体慣らしには良かったかな。
翌々日 かなり慣れて楽しんでたぁ。
インストラクターの方に押さえられてる アタシと友人。
息子君達はほとんど自由自在。
若いって素晴らしい!!!
Comment(0)
7月は。
2009/08/23 (Sun)
海
仲間が来島。
体力のある方なので 一人じゃできない事を目一杯楽しんだ。
で、家族も来島。
彼にとって初ダイビングは 楽しくもあり 数々の小さなストレスが
大きなストレスになったようでした。
んーーー 残念。
Comment(0)
あ〜ぁ (;_;)
2009/06/09 (Tue)
海
iMac君がご機嫌斜めで更新出来ません( ´△`)
なので携帯から。
携帯はいろいろ制限もあり手間が…
この1ヶ月、ハーリーに出場したり故郷の仲間が来島したり、もちろん染織も。
今は母が来島中。
毎日泳いでます。
Comment(0)
初泳ぎ
2009/05/09 (Sat)
海
船に乗って
島から離れてるリーフへ
今日は満月なので大潮、普段水面下のリーフが現れる
2009の初泳ぎ、今年も無事に海遊び出来ます様に。。。
Comment(0)
プレゼント
2009/05/09 (Sat)
海
2日に亡くなった忌野サン。
大ファンって訳じゃなかったけど、数枚のCDや著書を持ってて彼の生き様が好きだった。
初泳ぎの今日、そろそろ帰港なので船へ戻ろうと足下3mほどの海底を見た。
そしたら!
南の島で初めて見つけた!!
潜ってお持ち帰り。。
近くでオニヒトデも見かけたので、しばらく迷った(この子はオニヒトデを食す)けどフッと思い出した。
今日は忌野サンの初七日。
棺の上にはギターとホラ貝が置かれてたとか。
死去のニュースに涙したアタシへの贈り物だと解釈。
40cmほど。
ヤシに吊るして中身を腐らせる。
好奇心旺盛な母が喜ぶだろうなぁ。。
Comment(1)
楽しかったぁ〜〜!!
2008/08/15 (Fri)
海
シュノーケリング・ダイビング・南の島のお盆見学・お向かいの島観光。
肉に魚に郷土料理、そして泡盛。
遊んで食べて呑んで三昧の4日間。
晴れ女の威力も十分発揮出来たしなぁ。。
今日は送りの日、心静かにお送りしましょうねぇ。
Comment(0)
<<
次のページ
│HOME│
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
]
phot by
Art-Flash
* icon by
ひまわりの小部屋
designed by
Himawari-you
*