地に足をつけ、黙々と坦々と。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
こんなやつです
HN:
mahae
性別:
非公開
自己紹介:
東北出身、南の島在住。
日々それぞれ
あの〜
[09/27 まみたん]
[09/14 まみたん]
ブログ内検索
二期作の南の島では今頃水稲の種まきをするそうです。
昼食目当てで参加させて頂く事に。

右に並んでる育苗箱に均一に育苗培土が敷かれてます。
で、こんな機械を通って種籾(種としてまく目的で、選んで取っておいたもみがらがついたままの米)・育苗培土がまかれ出来上がり。



育苗培土の上に種籾。



種籾の上に育苗培土。



種籾は育苗培土で挟まれる訳ねぇ。
日中が20~25℃、夜間が15~20℃、種まき後25日から30日で田植えなんだそうな。
2月下旬の田植えもお手伝いしたいなぁ〜。

だって、今日のランチはソウキ汁とじゅーしー。
ソウキ汁は豚のアバラ骨(肋骨)の汁のことで、豚の場合生後6ヶ月前後(約100kg)で殺して食すから、骨が完成してない部分(人間が食べられる部分)がある、その食べられる軟らかい骨を軟骨と言う。
じゅーしーはココを参照して下され。

おいしかったぁ〜。
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you