地に足をつけ、黙々と坦々と。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
こんなやつです
HN:
mahae
性別:
非公開
自己紹介:
東北出身、南の島在住。
日々それぞれ
あの〜
[09/27 まみたん]
[09/14 まみたん]
ブログ内検索
いまだに飾られてるしめ縄。



本土復帰後に入ってきた慣習らしく、「旧正月まで飾るのが沖縄の習わしなのかなぁ」と勝手に納得してたんだけど、しめ飾りというモノだけが伝わり、文化までは伝わらなかったから、外す時期はそれぞれなんだって。
真ん中に炭(タン)と昆布があって、この二つは長く朽ちないので、健康と長寿の象徴とか。
《たんと喜びがありますように》と願いをこめて飾るそうな。

故郷ではお正月用品を燃やす《どんと祭》があったけど、南の島では聞かなかったなぁ・・・
って事は、しめ縄とかは燃やすゴミになっちゃうんだろうか・・・
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you