今日はH子さんの畑におよばれ。
市街地からちょっと離れた所にあり、しっかりした建物が。
そこには、ほとんどの家電製品があって、十分に生活出来る空間。
H子さんには3人の息子さんがいるが、アタシ達を「この子達は娘のようだ」と手績ぎ仲間に話してるから、甘えついでにいろいろ教えてもらおうと思ってる。
自分で「冠婚葬祭おばさんだからねぇ〜」と言うだけあって
行事の料理をすべて手作りするらしい。
《達》のもう一人は、やはり昨年越して来たSHさん。
アタシとSHさんがH子さんを挟んで績いでるんですねぇ。
到着30分後に、偶然にもSHさんもいらっしゃいました。
で、夕飯用にH子さんが作ってくれてたのがパパイヤチャンプルー。

南の島では年中パパイヤが実を付け、おもに野菜として食される。
千切りにしたパパイヤを炒め、ニラ・人参・かまぼこを入れて煮る。
以前母がパパイヤを食べたいと言うので、みそ汁に入れるという失態を演じてしまった。
H子さんに話したら、呆れられ一笑されちゃいましたよ。
繊維だらけのみそ汁に、「パパイヤは美味しくない」と母は記憶してるだろうなぁ。
沢山の無農薬野菜をお土産に頂き、『医食同源に精通してるH子さんを先生に、今年はリベンジせねば』と決心して帰宅しましたとさ。