地に足をつけ、黙々と坦々と。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
こんなやつです
HN:
mahae
性別:
非公開
自己紹介:
東北出身、南の島在住。
日々それぞれ
あの〜
[09/27 まみたん]
[09/14 まみたん]
ブログ内検索
曇り空の午前中、自転車でゆ〜っくり走ってたら、なにやら良い香りがしたので、キョロキョロ探索。
ほっほ〜 かぐわしき香りはここからでしたかぁ。
キンモクセイほど甘さが無く、ん〜ん表現出来ない



ヒラミレモンは沖縄の方言で「シークァーサー」とよばれるミカンの仲間。
黄橙色の果実は 25g 程度で小さく、酸味が強いため、食酢のように果汁を利用。
この植物の方言名のシーは酸の意味で、昔、芭蕉布の洗濯のとき、布をさらすのにこの植物の未熟果を使用したことに由来。

ヒラミレモンは奄美大島以南から台湾にかけての山麓に自生。
高温で湿潤な気候を好み、このような気候では生育は非常に旺盛。
花は 3-4 月に咲き、果実は秋から冬にかけて実る。
現在栽培されているヒラミレモンは、野生の植物が突然変異したものを選抜した園芸品種。

花だけじゃ判らなかったけど、実を見つけ、お宅の方に聞いて確認。
去年のナンバンサイカチのように、午後になると香りが弱まるらしい。



ミカン属( Citrus )で日本に古来より自生していたとはっきり言えるものは、現在のところタチバナ( C. tachibana )と、このヒラミレモンの 2 種だけなんだってさ〜。

果汁の瓶詰めを購入してたので、「今夜はシークァーサーで酢の物だぁ〜」と自転車をこぎはじめましたとさ。
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you