ど〜〜〜しよう
『十三夜』は厚い雲に覆われて観れませんでした。
でも今夜の『十五夜』は観れそうな感じ・・・
Ritsuさんのコメントによれば、両方観ないと縁起が悪い!!!って。
荒井由実(松任谷由実)の曲に『十四番目の月』がありました。
明日の晩から〜欠ける満月より〜♪十四番目の月が好き♪
中学生のときに聴き、その頃、月になんか興味なかったのに
『そうか〜〜 十四番目の月がきれいなのね』と思ってました。
丸い月と太陽が、東西ほぼ同じ、高さ約30度の空に観られる時期があります。
旧暦十三、十四日の遅い午後に、
昇って来た月と、沈もうとする日が空に並ぶんです。
この現象を新聞で知ってから、気を付けて観る様になりました。
本日の夕日。

まだまだ持ち上げるには人間が出来てないようです。

手の中にはなんとか・・・

で、山裾から出て来た十五夜さん。

今夜は仙台からのお友達と呑み会です。
これから行って来ま〜〜す。