故郷では『燃やせるごみ』『燃やせないごみ』
首都圏では『可燃ゴミ』『不燃ゴミ』
南の島では『もやすごみ』『もやさないごみ』

はじめてこの袋を見た時びっくりしちゃった!
ゴミに対して「燃やせるかなぁ〜? 燃やせないかなぁ〜?」って分別してたのに
『燃やすよ!」「燃やさないよ!」って、すっごい『意思』を感じちゃった。
地図では豆粒の様な南の島。
プラスチック容器がリサイクル出来ず埋め立て。
せめて我が家だけでも、極力ゴミを出さない生活を心がけなきゃ!
が、アルミ缶だけは貯まる貯まる・・・
まっ、これはリサイクル出来るから良いかぁ。