6時起床、8時から『島らっきょう』の植え付けをしてきました。
あいかわらずのどんより曇り空でしたが、作業には程よい気温と天気でした。
植え付け前の畑。

植え付け後の畑。

total9時間しゃがみっぱなし。
ふ〜〜〜疲れた。。
さすが南の島、成長が早く4ヶ月後に収穫だそうな。
『島らっきょう』・・・・。沖縄で作られている『らっきょう』を『島らっきょう』と呼びます。
『らっきょう』といえば、一般的にはカレーライスの付け合わせにするような、甘酢漬けのものが瓶入りでスーパーなどで売られていますが、この『島らっきょう』は他の野菜同様、調理(『醤油炒め』『天婦羅』etc)してご飯のおかずとして、そして酒の肴として利用されています。
450g〜480g/ ¥550が相場でしょうか。
total9時間の作業でかなりの量を植え付けました。
食べきれなさそうなので、収穫時期を狙ってどなたか来島しませんか?
『島らっきょう』づくしでおもてなししますよ。
今夜は爆睡でしょうな、
明後日筋肉痛かしら・・・