やっとPCがネットと接続!!
アタシの携帯はカメラ機能がないので画像がUP出来ないのね。
なので台風第12号 (ウィパー)の整理。
大型台風につきものの浸水。
玄関ドア下から(18日午前5時頃)。


湧いてる!!って表現がピッタリの状況。
去年の13号より入って来て、かなり焦ったアワワヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ
この後隙間にキッチンペーパーを詰め込んだけど、見守るしかなかった。
換気扇からの雨漏りは1カ所だったのでホッ(*^_^*)
東と南のサッシからの吹き込みはタオルで対応。
まぁ、
13号よりも少なかったし、溢れる前に絞ってたから衝撃映像にならず写真は撮らなかった。
去年は無かったTV。
ついても画像はこんな感じ。
ちなみにこれは毎朝見てるフジ系。

民放よりNHKの方が写りが良かったのよ。
やるじゃん!
ラジオと充電器・懐中電灯とかが一つになってる防災グッズ(13号後に購入)に電池を入れて準備してたけど、音はチャンと聞こえてたから使用せず。
で、翌日19日修行へ向かう道で。

散乱散乱。
修行場でも1時間程散乱した木々の掃き掃除。
強風に負けず咲いてたこの子。

頑張ったねぇ!!
コメントにも書いたけど、地球に優しくしないから厳しい試練を与えられるんだよ。
どんなに台風が来ようとも、アタシはこの南の島が好き。
アタシが引っ越して来た事で南の島の環境を破壊してる事を忘れず、感謝して暮らさなきゃ!