地に足をつけ、黙々と坦々と。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
こんなやつです
HN:
mahae
性別:
非公開
自己紹介:
東北出身、南の島在住。
日々それぞれ
あの〜
[09/27 まみたん]
[09/14 まみたん]
ブログ内検索
昨年7月からの修行が本日修了。
と言っても、本当に初級が終わっただけ。
3月からがガチンコ修行なんだろうなぁ。

アタシ色に染め上げられる生糸を購入したり、修行中に染めた糸を自分の木枠に巻取った。



まっさらの糸を目の前に、初心がよみがえってきた。
この糸をワクワクしながら染めたなぁ。。。
どんなデザインにしようか考えたなぁ。。。

これからは、すべてアタシの管理のもとアタシの責任において制作していく。
これって、幼子(おさなご)の子育てと一緒だなぁと思った。
楽しんで楽しんで、いろんな事に挑戦するぜ!!

修行の続きも、親としてのあり方も、慢心・卑屈にならず、等身大のアタシでいきます。
だってアタシはアタシなんだも〜ん。

ダ〜〜〜イ好きな家族、そして友達・仲間。
出会えたすべての人々のお陰で、アタシは次なるステップへ突入します。
みんな〜〜〜、ありがとうねぇ。
予定通りに広幅帯が織り上がった〜〜。



幅といい長さといい、かなりの熟練が必要だと痛感。
出来は二の次の修行だからつくらせてもらえたけど、当分織る事はないだろうなぁ。
ってか、綿の広幅帯(名古屋帯)ってど〜でしょう?
アタシは買いませんがねぇ。
需要が少ないと聞いて納得。
そうだよねぇ。
今月中に織り上げなきゃいけないので、修業場ではとにかく織り続けてる。
今日やっと一本目が完成!!



5mもの間ズーーーッと神経を集中させなきゃいけないってキッッツイ。
まるで『鶴の恩返し』みたいだねぇって休憩中に話してたら、天然なコが「鶴の羽で織れるんですかぁ〜」
ウゥ〜〜ン、鶴もアタシたちも身(神経)を削りながら織ってるって言いたかったんだけどねぇ。

ターボモードで織らなきゃ!!

追伸:糸巻きでPCに向かえなかったので、一気に4日分UPしちゃいました。
経糸の張りをダマしダマしなんとか織ってたものの、もうグダグダ
原因を探るべくすべてのところを見直した。

そしたらさぁ、ココが原因だったみたい。



綜絖をほ〜〜んの少しだけ上げてみたら、アラアラ!!!
今までのボヨボヨがピーーーンって張るじゃないのぉ。

機(はた)って材木と紐の構成な訳だから、織ってると少しづつ緩んできちゃってたみたい。
って事で、今週は気持ち良く織りに専念出来てるわぁ。

しかも、咲いてたぁ



大好きだなぁ、このコ
今週はひたすら織り続けてたんだけど、辛かったわぁ。
絣はズレズレ(今に始まった事じゃないが)。



経糸の張りはボヨボヨ。



9cmほどのプラスチックひごに緯糸を巻いてるんだけど、広幅帯では約7.5cmほど織ると1本を使用しちゃう。



部屋では毎夜を見ながら
い〜と〜まきまき い〜と〜まきまき

おかげで最新のドラマにドップリ。
M田龍平がアッチにもコッチにも。
久しぶりのN島伸司脚本や、脇役俳優の演技も楽しい

あっっれぇ〜〜、アタシはインドア派だったのかしら?
今使ってる綜絖は木枠に針金で出来てる。
が、昔は木枠に糸だった。



仲間が昔の綜絖を持ってるので見せてもらった。



上下からの糸を3本目の糸でつなぎ、その間に緯糸を通す。

昔人の知恵に感服!!
先月の中旬から織り始めてた広幅帯。
幅はテーブルセンターより狭いものの長さが5m30cm。
テーブルセンターは60cmだったので約9倍。

なにが大変かって!!!
5m30cmず〜〜〜っと神経を集中しなきゃいけない。

糸の張りを均一にするために“あぜ棒”で調整したり。。。



お隣さんは絣のズレを。。



経糸が均一じゃないのは巻取での張り具合に問題がある。



ミミのボコボコも張り具合によってバラつく。
あ〜ぁ、修行を延長する事が出来ればなぁ。。。
たくさんの失敗を経験する事でstep upするとは理解しつつも、それなりに凹むのよねぇ〜。
今宵はベランダ晩酌で癒されちゃおぅ
今まで染めた色を並べてみた。



14色だけど確認出来るかなぁ。



あと2・3色あったような。。。
明日探してみよぅ。
今回の“やしらみ”はこんな感じ。



隙間を空けるための荷造り用テープやほつれ止めを入れてたら、なんか不思議な模様になったので。



今日からやっと広幅帯を織り始めた。
相変わらず絣がズレズレなので格闘中。
フゥ〜〜〜〜〜。
あれよあれよと一週間のご無沙汰でした。
風邪で倒れた訳でもなく、ちゃんと修行に行ってたんだけどなんか気ぜわしくて・・・

紅露様々の生活になってた一週間。
とにかく染料がなきゃなんも出来ない訳で、空とニラメッコ。
あいにく曇りや雨で湿気が多かったため、皮の部分に恐れてた“カビ”が生えてしまった。
“カビ”を放置すると腐っちゃって染料に使えなくなっちゃう!!
広がらないよう風通しをしたりで、何とか拡大を回避。
で、今日やっと太陽が顔を出してくれた。



すりおろした中身の部分は貴重な太陽光線で完全に乾燥。



皮は厚い部分があったりでもう少しかかりそうなんだけど、明日からまたお天気が崩れそう。
なんか良い方法がないかなぁ・・・
<< 次のページ  │HOME│    前のページ >>

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you