観光日和の本日、主婦仲間と竹富島へ行ってきました。
船からの景色はこんな感じ。

竹富島は『星砂』で有名になりました。
星砂は有孔虫という原生動物です。
わかりやすくいえば、有孔虫はアメーバの仲間で、殻をかぶった単細胞動物が星砂や太陽砂の正体です。
有孔虫はたった一つの細胞からできています。
『星砂』はあまり小さいので、もうひとつの有名どころ。
水牛車の水牛『とけじろう』くん

彼は竹富の町並みを、20名ほどの観光客を乗せた車を引っ張ってくれました。
グラスボートという、底の一部分にガラスが張ってある船からの海底の様子。
魚って、上から覗くと細すぎてよくわかりませんよね。
やっぱシュノーケリングすると良いのになぁ。

彼女はかたくなに拒否しています。
明日はどこに行こうかなぁ。
南の島を満喫して帰ってほしいと思ってます。